ロボジョイちゃれんじ教室

20-1 SPIKEセンサー自作入門

一部の回は閲覧自由です。その他は、ロボジョイくらぶ会員の方のみ閲覧可能です。
(無料の会員登録はこちらから

ロボジョイくらぶ会員のみ閲覧可能(会員登録無料)

今回はプリント基板できょりセンサーの回路を作り直してみたいと思います。

ロボジョイくらぶ会員のみ閲覧可能(会員登録無料)

今回は「測距センサー」を使って、きょりセンサーの互換品を自作してみたいと思います。

ロボジョイくらぶ会員のみ閲覧可能(会員登録無料)

今回はRaspberry Pi Picoを使って、「チルトセンサー」の互換品を自作してみたいと思います。

ロボジョイくらぶ会員のみ閲覧可能(会員登録無料)

今回はRaspberry Pi PicoとOLEDを使った「小型ディスプレイ」を作ってみたいと思います。

ロボジョイくらぶ会員のみ閲覧可能(会員登録無料)

今回は「アナログ・ジョイスティック」のセンサーを作ってみたいと思います。

ロボジョイくらぶ会員のみ閲覧可能(会員登録無料)

今回は特殊なタッチセンサーを作ってみたいと思います。

ロボジョイくらぶ会員のみ閲覧可能(会員登録無料)

今回はラズパイがパソコンなしでも動くようにします。

ロボジョイくらぶ会員のみ閲覧可能(会員登録無料)

今回はラズパイ側のプログラムを作ります。

ロボジョイくらぶ会員のみ閲覧可能(会員登録無料)

ハブのコネクタについて知っておきましょう。

ロボジョイくらぶ会員のみ閲覧可能(会員登録無料)

Raspberry Pi Picoの仕組みを勉強しておきましょう。

SPIKE用の自作センサーの一例として、筆者が作った「DIY Distance Sensor」を紹介します。